高い技術で学術的な型へと仕上げられた昆虫標本を、苔丸インテリア流の「インテリア標本瓶」へと展示することで、よりラグジュアリーに、そして360℃どの角度からでも鑑賞できる美術作品へと生まれ変わらせることができます。
燻し加工で作られた上質な無垢材を使用した展示台座へ、高級感のある真鍮で装飾したデザインは、インテリアとしても評価の高い一級品です。
昆虫標本専門店
苔丸-KOKEMARU-
ACCESS
ご来店は完全予約制となりますのでご了承ください。ご予約はメールまたはお電話で承っております。
住所 |
〒579-8061 大阪府東大阪市六万寺町1-10-52 苔丸インテリア本社 |
---|---|
営業時間 |
月曜日 10:00~20:00※事前予約必須 火曜日 10:00~20:00※事前予約必須 水曜日 定休日※オンラインショップのみ対応 木曜日 定休日※オンラインショップのみ対応 金曜日 10:00~20:00※事前予約必須 土曜日 10:00~20:00※事前予約必須 日曜日 10:00~20:00※事前予約必須 |
定休日 |
水曜日・木曜日※その他曜日もイベントなどで臨時休業の場合がございます。 |
代表者名 |
近藤 一起(通称:こけまる先生) |
駐車スペース |
無料駐車場🅿アリ(1台分) ※公共交通機関ご利用の場合は「瓢箪山駅(近鉄奈良線)」から徒歩約20分程です。 |
|
kokemaru0501@outlook.jp |
来店ご予約用電話番号 |
080-2446-4775 ※その他お問い合わせはメールでお願いいたします。 |
店舗のご来店は完全予約制となりますのでご了承ください。お電話またはメールでお問い合わせいただけますと幸いです。その他オンラインで販売しているほか、オーダー製作も承っており、お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、一点ずつ丁寧にお作りいたします。大切に飼われていたペットの姿を長く保存し、お部屋に飾っておけるようおしゃれなケースをご用意しております。
オンラインショップはコチラ
プロが製作した作品のご購入もいただけます
標本づくりが体験できるお店『苔丸-KOKEMARU-』
『苔丸-KOKEMARU-』では、様々なタイプの昆虫標本製作が体験できます♪
昆虫付きで¥3,000~
本格的な道具もワークショップスペースに揃っておりますので手ぶらでお越しいただいてOKです!
事前ご予約制となりますので、お問い合わせフォームまたはお電話でご連絡をいただけますと幸いです。
詳細の費用についてはその時にご用意できる昆虫の種類やコース内容によっても異なるため、適宜お問い合わせにてご確認をいただけますと幸いです。
多くの方々に喜んでいただけるお店作りに努めてまいりますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。
店長 苔丸(近藤一起)より
珍しい体験をしたい方へご提案
話のネタになる、美の結晶 インテリア標本とは
大切に飼っていた昆虫の死後、アートとして永遠に残せる。
躍動感あるリアルな仕上げと空間デザイン
研究対象としての価値しかなかった昆虫標本の新たな価値の創造
生きていた証を残す、心温まるストーリー。命の大切さを考える機会にも
苔丸インテリアでは、このような貴重でレアな昆虫標本づくりを体験できるお店です。また、お客様のニーズに合わせ職人によるオーダー製作も可能です。大人の趣味として、話のネタとして、有意義な時間をご提供いたします。
Point 01
Point 02
Point 03
唯一無二の体験で話題の尽きない人間になりませんか?
「昆虫」というと抵抗感を持つ方もいらっしゃるかと思いますが、「昆虫×アート」の作品づくりは見る目が変わるかもしれませんね。
インテリア昆虫標本作りは、ただのクラフト活動ではなく、あなたの人生に特別な瞬間をもたらす経験です。苔丸インテリアでは、多様な昆虫を用いて一点ずつ丁寧に製作された標本を提供しています。これらは各々が美の結晶であり、単なる装飾品を超えて、人々の心を惹きつけるアート作品です。
70分からのコースもご用意が御座いますので、是非レア体験をしにお店にお越しください。(※事前ご予約必須 お電話または予約フォームより)
私たちが取り扱うのは、希少な昆虫の標本であり、特にヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタといった美しく、格好いい品種が人気です。これらを目にすることで、その美しさや魅力を感じ取ることができます。そして、その体験は、人々との会話のきっかけになるのです。何気ない交流の中から、「見て、これは私が手に入れた昆虫標本だ」と話すことができれば、その一言があなたの魅力をぐっと引き上げ、他の人々の興味を引くこと間違いなしです。
オーダーメイドでの製作も行っており、お客様の大切なペットを生涯の宝物として残すサポートをいたします。この体験は、単に物を手に入れるだけではなく、思い出を形にする感動のプロセスです。あなたのペットの特徴を生かし、個性を大切にした作品を仕上げるため、製作過程の一部を随時お知らせしながら、完成品を目指します。
その結果、オリジナル且つ愛される存在として、あなたの新しい友人になることでしょう。また、昆虫標本は教育的な側面も持ち合わせており、お子様にとっては、虫の生態や自然への興味を育む絶好の教材となります。 昆虫標本を手に取ることで、新たな視点が生まれ、自然についての理解が深まることは、まさに大切な経験です。
このように、昆虫標本は単なるインテリアアイテムではなく、あなたの人生に特別な価値をもたらす話のネタを生み出します。従って、私たちのコンテンツは、昆虫に対する新たな見方を提供し、一つのアートピースとしての役割も果たしています。次回の集まりやパーティーで、あなたの内に秘めた話のネタを披露する準備は整いましたか?
安心・安全な製作環境
大切に育てたカブトムシやクワガタを一種の美術品として長期間保存できる「インテリア標本」にしませんか?完璧な作品としてプロに任せたい方にお勧めのサービスはこちら。
最上級を求めるあなたのために
オーダー標本製作 あなたの大切な昆虫に新たな生命を吹き込む職人技 施工料金¥16,000(税抜)~
高い技術で学術的な型へと仕上げられた昆虫標本を、苔丸インテリア流の「インテリア標本瓶」へと展示することで、よりラグジュアリーに、そして360℃どの角度からでも鑑賞できる美術作品へと生まれ変わらせることができます。
燻し加工で作られた上質な無垢材を使用した展示台座へ、高級感のある真鍮で装飾したデザインは、インテリアとしても評価の高い一級品です。
苔丸インテリアが特許取得に動いている「インテリア標本」ガラスドーム展示仕上げ
翅を広げる躍動感ある仕上げも大変人気です。
台座部分やデータラベルプレートを真鍮仕上げに拘るなど細部にまで洗練されたデザイン性が光る一品です。
あなただけの一級品を手に入れましょう。
苔丸インテリア 代表兼クリエイター
近藤一起(通称こけまる)
1992年7月23日生まれ 血液型A型
SNSフォロワー数は標本専門ジャンルでは国内最大規模。
オーダー依頼は数ヶ月待ちになることもある人気標本クリエイター。
オーダー製作での依頼は100%代表の苔丸が製作することを約束しています。
Related
関連記事