高い技術で学術的な型へと仕上げられた昆虫標本を、苔丸インテリア流の「インテリア標本瓶」へと展示することで、よりラグジュアリーに、そして360℃どの角度からでも鑑賞できる美術作品へと生まれ変わらせることができます。
燻し加工で作られた上質な無垢材を使用した展示台座へ、高級感のある真鍮で装飾したデザインは、インテリアとしても評価の高い一級品です。
昆虫標本専門店
苔丸-KOKEMARU-
オンラインショップはコチラ
プロが製作した作品をご購入いただけます
本格立体標本づくりレッスン in東京吉祥寺(第6回開催)
オウゴンオニクワガタの魅力に触れる
入手も難しくレアなクワガタで、その美しい見た目からとても人気のクワガタ
標本化を通じて、昆虫への理解や共通の趣味の仲間との親睦を深める機会を提供。
Point 01
Point 02
Point 03
レッスンの概要
【東京吉祥寺レッスン※会場詳細はご予約確定後お伝えします。】
《1部 10:00~11:40 100分コース》
●参加料金¥12,500(🌟定員6名)
※ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ 個体費用 含む
※昆虫針、乾燥保管用容器、乾燥剤等使用道具費用 含む
※展示ケース 有料(キューブケース¥1,500またはガラスドーム¥2,500)
《2部 13:00~14:40 100分コース》
●参加料金¥12,500(🌟定員6名)
※ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ 個体費用 含む
※昆虫針、乾燥保管用容器、乾燥剤等使用道具費用 含む
※展示ケース 有料(キューブケース¥1,500またはガラスドーム¥2,500)
《3部 15:00~16:50 110分コース》
ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ♂本格立体標本(開翅タイプ)づくり
●参加料金¥14,500(🌟定員6名)
※ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ 個体費用 含む
※昆虫針、乾燥保管用容器、乾燥剤等使用道具費用 含む
※展示ケース 有料(キューブケース¥1,500またはガラスドーム¥2,500)
※50~60ミリ程度の個体をランダムでご用意します。
〈受講での特典〉
●制作に必要な道具類や薬品処理済み昆虫など、全て参加料金内でご用意しておりますので、当日は手ぶらでお越しいただいて🆗です!
🌟本レッスンは『前払い制』です。お振込の確認が取れた時点で『ご予約確定』とさせていただきますので、ご理解をいただけますと幸いです!
また、同日のレッスン重複でのご参加も🆗とします!!
同日に複数回チャレンジすることにより、効率よく技術向上ができるチャンスです🔥
⭐年齢制限
年齢制限なしです。
※中学生以下の方に関しては保護者の同伴をお願いいたします
〈受講にあたっての注意点〉
●講義内容の録音はご遠慮ください。
●講義内容(ノウハウ)についてSNS等での共有を禁止いたします。
ご参加の感想等はもちろんOKです♪
●写真撮影に関しては、他の受講者が映らないよう配慮をお願いいたします。
●講師の苔丸への学術的側面での逆指導等(指摘を含む)はご遠慮ください。
ダイナミズムや魅せ方を重視する苔丸流の技術として内容をお伝えします。
●用意する昆虫に傷や汚れ、パーツ欠損がある場合がまれにありますがご理解をいただける方のみご参加をお願いいたします。体験(ノウハウ)に価値を感じていただける方のご参加をお待ちしております。
●他のお客様へのご迷惑となる行為をされる場合(悪意がある場合のみ)、途中退室をいただきます。
ご参加いただく方々に純粋にアットホームで楽しい体験をお届けするため宜しくお願いします!
〈キャンセルについて〉
●基本型にはキャンセル不可とさせていただきます。
※ご相談いただき、理解できる事情であった場合は展示ケース費用100%と受講料50%を返金(お振込)させていただきます。
是非楽しく技術を学びたい方のご参加をお待ちしております!
お問い合わせ・お申し込み
苔丸標本キット
ご自宅で本格的な標本づくりが楽しめます
大切に育てたカブトムシやクワガタを一種の美術品として長期間保存できる「インテリア標本」にしませんか?完璧な作品としてプロに任せたい方にお勧めのサービスはこちら。
最上級を求めるあなたのために
オーダー標本製作 あなたの大切な昆虫に新たな生命を吹き込む職人技 施工料金¥16,000~
高い技術で学術的な型へと仕上げられた昆虫標本を、苔丸インテリア流の「インテリア標本瓶」へと展示することで、よりラグジュアリーに、そして360℃どの角度からでも鑑賞できる美術作品へと生まれ変わらせることができます。
燻し加工で作られた上質な無垢材を使用した展示台座へ、高級感のある真鍮で装飾したデザインは、インテリアとしても評価の高い一級品です。
苔丸インテリアが特許取得に動いている「インテリア標本」ガラスドーム展示仕上げ
翅を広げる躍動感ある仕上げも大変人気です。
台座部分やデータラベルプレートを真鍮仕上げに拘るなど細部にまで洗練されたデザイン性が光る一品です。
あなただけの一級品を手に入れましょう。
苔丸インテリア 代表 兼 クリエイター
近藤一起(通称こけまる)
1992年7月23日生まれ 血液型A型
SNSフォロワー数は標本専門ジャンルでは国内最大規模。
オーダー依頼は数ヶ月待ちになることもある人気標本クリエイター。
オーダー製作での依頼は100%代表の苔丸が製作することを約束しています。
お客様の声
私たち苔丸インテリアでは、特注大型標本をご依頼いただいたお客様の体験談や感想を大切にしています。特注大型標本は、その独自性が魅力であり、実際にご依頼いただいた方々の心温まるエピソードを是非、ご覧ください。
「自宅のインテリアとして、特注の昆虫標本をオーダーしました。 自分がずっと憧れていたヘラクレスオオカブトを、職人さんが細部にまでこだわって製作してくれたことに感激しました。標本は美しく、どの角度から見ても本当に生きているようです。来客するたびに注目を浴び、話題になります。」
「子供が特に好きな昆虫の標本を作ってもらい、家族全員が大満足しています。オーダーメイドの過程で職人さんとのコミュニケーションがしっかりと取れ、我が家の想いを形にしてくれました。とても貴重な体験でした。」
「大切なペットのインテリア標本をお願いしました。しっかりとしたヒアリングをもとに、私のイメージどおりの作品が出来上がり、愛らしい姿で我が家のリビングに飾っています。思い出が詰まった素敵なオブジェです。」
このように、私たちの特注大型標本はただの装飾品ではなく、お客様の心のこもった想いと共に生き続けます。お客様のご要望を丁寧にお伺いし、大切な昆虫たちの美しさと個性を引き出す作品を提供することを心掛けています。特注オーダーメイドの体験を通じて、皆様の大切な思い出を永遠に残すお手伝いをさせていただくことが何よりの喜びです。
RESERVATION
オーダー製作お見積り依頼(無料)はコチラ
ご質問や細かなご相談も承っております。
まずはお気軽になんでもご相談ください。
4. 受講者の作品紹介
Related
関連記事